![]() |
||
ノベル>KHM>雪白と薔薇紅 | ||
Schneeweischen und Rosenrot
0 そして物語は、初めて始まる。 あなたは誰の味方? 1 ラプンツェルに頼まれて、妾は彼女の髪を切っていた。 あの日から伸ばしっぱなしだったらしい。腰まで伸びたそれを、肩口で切り揃えてやる。 「妖精さん。わたしの本当のお母さんって、どこに居るの?」 積もる話をしながら前髪を切っていると、彼女がそんなことを聞いた。妾は答える。 「忘れてしまった」 「えぇー! 捜そうと思ってたのに……」 「すまぬ。おまえが産まれるより前のことは、あまり憶えていないのじゃ」 ――――――? 自分の発言に違和感を憶えながら、それでも気にしないことにして散髪を終えた。 「それなら責任を取って、妖精さんがわたしのお母さんになってね?」 「任せるがいい。孫ができたら、おまえと孫のふたりにお年玉をやろう」 「わーい!」 素直に喜ぶラプンツェルに手鏡を渡す。その顔がふてくされたような感じになった。 「妖精さん、妖精さん。少し切り過ぎじゃないかしら?」 「そうか? 似合っているぞ、子供っぽくて」 「全然ちっとも褒められている気がしないの。そして妖精さんに言われたくないの」 「妾はおばさんにならないのじゃ」 そのように笑いあっていると、ノックの音が家中に響いた。 そして――― 「サイクロン!」 赤ずきんの風の魔法が発動する。 妾はラプンツェルを抱いて、抱いたまま吹き飛ばされる。 2 重い音を立ててチョコレートの壁に激突した。 しかしお菓子の家は妾の魔力。吸収して勢いを殺し、外の地面に着地する。 「妖精さん! いまのは―――?」 「言ったろう、妾は命を狙われてばかりの悪い魔女じゃ。 幻影の魔法使いと再会するまでの辛抱じゃ。戦闘に巻き込むぞラプンツェル!」 言ってラプンツェルと手を繋ぎ、森の中を疾走する。 「みんなは無事なのかしら」 「見たところさっきの風の魔法は前方にのみ威力があった。奴の狙いは妾じゃろう、安心するが―――」 轟音。 ラプンツェルの身体を地面に押し倒して、その上を通過する風の弾丸がふたつ。弾丸は木々をへし折って消失した。 「攻撃魔法使い―――なんて速度なの……?」 ラプンツェルも数多の魔法使いと知り合ってきたのじゃろう、敵のリロードが早過ぎると言った。 通常、魔法は呪文か呪印、あるいはその両方を施さなければ発動させることはできない。 ラプンツェルの回復魔法は発動までに五秒。傷の程度にも寄るが、完治させるまでに二十秒ほどかかる。 幻影の魔法使いに忠告されるほど長い妾の詠唱時間は最短で十秒。ふたりの魔法は戦闘には適していないのじゃ。 ―――否、一秒ごとに必殺の一撃を連打する敵には弱点がある。 それほどの速度、それほどの威力―――そう長くは続かない。 敵の魔力が尽きたとき、それが防御魔法使いの勝利に繋がる。 「シューティングスター!」 声と同時に放たれる三本の風の槍。 だが遠い。伏せた妾とラプンツェルに当たることなく、風の槍は森の木々を貫いた。 赤ずきんが姿を見せる。銀貨を指の間に嵌めて、掌を突き出して魔法の名だけを唱えた。 「グラビティブレス!」 「ワイルドブルーム!」 重ねるように魔法を発動させるは芽吹きの魔法使い、ラプンツェル。 伸ばした髪を蔦に変換、魔力の込められた緑色の髪は妾たちを護る盾になった。 迫り来る風の重圧を防ぎ切ってなお歪まないイバラの結界。 しかし耐えられるのはあと五回といったところか―――ラプンツェルの魔力が摩耗される。 「ウィンド―――」 純白の風を纏わせて、赤ずきんが再び掌を突き出す。 「―――ブリッド!」 子供が拳銃を撃ったように腕を跳ね上げて、そこから風の弾丸が三発放たれた。 「三つ……!? そんな、どうして……!」 着弾して被弾して被爆する。 イバラの結界は綻びて―――さらに追撃をしかけようとする赤ずきん。 ラプンツェルの疑問も頷けよう。あの赤ずきんの魔法は確実に上級魔法であり、上級魔法である限り魔力量の消費は著しい筈だ。 初めの見積もりでは六発。七発目までは眼を瞑ったが、加算の三発は有り得ない。それにも関わらずまた掌を突き出す赤ずきんに、ラプンツェルは絶望した。 次なる魔法は風の大砲。人智を越えた圧倒的な魔力量を持ってして、赤ずきんは六秒で魔法を完成させる。 「エクスティンクション!」 赤ずきんの背に後光のように出現した風の砲丸、六発。 コンマ二秒の時間差を置いて、純白の砲丸が連続して放たれた。 「ワイルド―――ブルーム!」 ラプンツェルが更に魔力を込めて、イバラの結界を強化する。 どうやらすべての魔力を注ぎ込んだらしい。ラプンツェルが膝をついて大砲を睨んだ。 一撃目が着弾して、イバラの結界が揺らぐ。 二撃目が着弾して、イバラの結界が綻びる。 三撃目が着弾して、妾の魔法が完成する。 四撃目が着弾して、イバラの結界が破壊される。 「イセリアル―――」 五撃目と六撃目は同時。頭を抱えたラプンツェルを庇って、妾は腕を振り下ろした。 「ブレイド―――!」 斬ることのできない風の弾丸を叩き斬り、失われることのない魔力を消し飛ばす。 ラプンツェルの顔と妾の顔に迫っていた純白の大砲を、同時に破壊した。 3 「……召喚魔法使い」 赤ずきんが憎々しげに呟いた。 妾の手には真紅の錫杖。神界より召喚した、神殺しの魔杖である。 「やっぱりあんたが―――あの人の妻なんだ」 赤ずきんが刺すように言って、バスケットから銀貨を掴み取った。 ―――妻。銀貨。召喚魔法。脳内がぶれるようなイメージに襲われたが、余計な思考は破棄する。 「どうして帰って来なかった!」 「さて。なにを言っておるのかよく分からないが」 「とぼけるな! あんたを捜して―――あんたの夫は死んだんだ!」 「夫? 見て分からぬか、妾はエルフじゃ。人の男など愛するわけもなかろう」 「――――――うる、さい。うるさい! 謝る気がないのなら殺してやる!」 赤ずきんは銀貨を掴んだ手を掲げ、泣き叫ぶように言った。 「シューティングスター―――」 赤ずきんの後ろに現れるは風の槍二十本余り。 特異体質などでは有り得ない、それは人ひとりの持てる魔力量を明らかに超越していた。 「―――オーケストラ!」 微妙に角度を変えて放たれる純白の風槍、二十余本。 構えるは神殺しの魔杖、レヴァンテイン。 術者の魔力を糧にすべてを焼き尽くす真紅の錫杖。 「魔法を発動させた妾に、その程度で勝てるとでも思っておるのか?」 一撃目―――なぎ払い。 二撃目―――斬り返し。 三撃目から更に魔力を込めて加速する。 四撃目を斬り伏せ五撃目を躱し六撃目を防いで――― 「妾の魔力を喰らうがいい」 煌々と光る真紅の魔杖。 七撃目を腹で受け八撃目を叩き潰し―――九撃目などない。 「魔杖レヴァンテイン!」 すべてを焼き払う大魔法が、残る十本余りの風の槍を喰らい尽くした。 「エクスティンクション―――」 それでも、怯むことなく躊躇うことなく、飢えた獣のように。 赤ずきんが両手に銀貨を掴んで、空にバラ撒いた。 「―――オーバードライブ!」 刹那、風の大砲が五十基ほど出現する。 城でも壊そうというほどの超魔力を持ってして、赤ずきんは妾だけを狙った。 風の槍とは異なり、圧倒的な質量を持った風の砲丸。 斬り伏せることは可能。だがしかし―――得物が触れるだけで腕がもげようかという衝撃、童女の肉体に耐えられるものではない。 切り札を出してもなお互角以下という赤ずきんの魔法に、妾は言葉を失った。 だが――― 「妖精さん。妖精さん? どこに居るの……?」 魔力の過剰消費によって一時的に視力を失ったラプンツェル。この砲丸を受けきれなければ、風の魔法は彼女を襲うだろう。 「安心しろラプンツェル。妾はすぐに戻る。少しだけ眠っているがいい」 言って、呪文を唱えながら風の大砲に挑む。 杖の腹で砲丸を受け止め、後方に吹き飛ばされては追撃とばかりに襲いかかる二撃目三撃目。 全方位から放たれた風の重圧に押しつぶされながら、致命的なものだけを消し飛ばしてゆく。 「泥にまみれて―――」 妾の魔法は召喚と泥。レヴァンテインの火力にのみ心を奪われた者は、簡単に寝首をかかれる。 「喚くがいい!」 妾の魔法に従って、赤ずきんの身体が泥に拘束される。 組み伏せて、その顔を泥の中に沈めた。 さて、魔法使いと魔女はみなふたつの魔法を持っている。 泥の魔女と呼ばれた妾のルーンは召喚と泥。 神界の武具を転送し、また神界に転移することができる召喚のルーン。 魔力を泥に、お菓子に、鳥籠に変換することができる泥のルーン。 そのどちらも詠唱に時間がかかるという弱点を持つものの、最上級の魔法である。 遠隔的に、かつ精密操作を可能とした魔法の泥に、赤ずきんは押し潰された。 あとは圧死か窒息死を待つだけじゃろう。 問題は―――それまでこの風の砲丸に耐えることができるか、それだけじゃ。 「解錠。開け、泥の束縛」 血の滴るような音がした。 水が弾けるような音がした。 風の砲丸の直撃を受けながら、スカートをはたいて起きあがる赤ずきんを見た。 否―――赤ずきんは泥の魔法に剥がされている。 銀色の髪に、深紅の瞳。 尖り耳のエルフが、そこに居た。 3 「この耳は悪意を撒いているんだろうね。認めてくれたのは、星の魔法使いだけだった」 エルフがバスケットの中身をぶち撒けた。それは三百枚の銀貨じゃった。 「でもそれは―――泥の魔女が、妻だったからなんだね」 大気がエルフのもとに集まった。呪文も呪印もなかった。 「この世界に居たのなら、どうして星の魔法使いのところに戻らなかった?」 エルフは弓を射るように構えて、両手の間に魔力を込めた。 「―――もういいや。知らない。知りたくもない」 銀貨が半分ほど消失して、風の弓矢が現れる。 「あんたを殺してわたしは生きる!」 それは城のように巨大な、山ひとつを吹き飛ばそうとするほどの極大魔法じゃった。 風の砲丸に七発ほど被弾して、それでもすべて消し飛ばした妾は真紅の魔杖を構えた。 魔力など殆ど残っていない。生命力も空前の灯火で、致命傷を三ヶ所ほど負っている。いま魔力を失えばこの身体は朽ち果てるじゃろう。 躊躇わず、妾はすべての魔力を魔杖に込めた。 「スター―――」 エルフが泣きそうな眼で妾を捉えた。 「―――プラチナ!」 轟音。 百五十人分の魔力が込められた純白の弓矢が放たれる。 ラプンツェルの有無に関わらず回避は不可能。その必殺範囲は、この森のすべてを吹き飛ばすじゃろう。 妾は真紅の魔杖を突き出して、生命力までも込めて最後の魔法を唱えた。 「ラグナロク!」 杖の先から開かれるは神界の扉。 中から悪魔が出現して、風の矢を受け止める盾になる。 その光景に、銀髪のエルフの目の色が変わった。 「拡がれ! 飲み込め! 神界の扉!」 心臓を鷲掴みにされているような痛みを錯覚しながら、それでも杖の先に生命力を注ぎ込む。 呼応して拡がる神界の扉。風の弓矢を飲み込もうとその闇を広げるが、しかし足りない。 溢れる純白の風が妾の横を通過して、森の木々を薙ぎ倒していく。 「妾の命を―――喰らうがいい!」 全身の血液を抜かれるような脱力感と疲労感、それでも神界の扉は僅かにしか広がらなかった。 このままでは流れ弾にラプンツェルが―――ラプンツェル? どうして妾はラプンツェルに固執する―――? 「……妖精さん。血の匂いがする。傷を負っているのね?」 気が付けば、ラプンツェルが妾の身体を後ろから抱き締めていた。 もう魔力など残っていないのに髪を伸ばして、妾の身体を縛り付けた。 「なっ、やめろ! おまえが無事なら妾はそれでいいのじゃ、それ以上魔法を使うな!」 「だって、このままじゃ妖精さん死んじゃうのよ?」 ラプンツェルが碧色の魔力を―――否、生命力を込めて妾の身体を治癒した。 そのまま妾の身体にもたれかかるように倒れる。 「よかっ、た。これでまた、ずっと一緒に居られるの」 それは負ぶわれたまま眠る赤子のように。 妾の顔の横で、ラプンツェルは眠るように――― 既視感。 妾はなにかとても大切なことを忘れている気がする。 嫌な予感がして、自分の行為はひどく間違えている気がして――― 考えている内に、神界の扉が純白の弓矢を飲み込んだ。 「閉じろ! 神界の扉!」 神界の扉に反応はない。魔力も生命力も底を尽いた。糧を寄越さない者に魔法は従わない。 直径にして八メートルほどに拡がった神界の扉。秒速百匹の速度で出現する悪魔。 それは最早盾などではない。 この世界を征服しようと、神界の悪魔が我先にと溢れ出でた。 4 「ラプンツェル、ラプンツェル。おまえの髪を垂らしておくれ」 妾は背負ったラプンツェルの髪を鼻先にあてて、歌うように言った。 「なあ、おまえは―――妾の本当の子供だったのじゃ」 ラプンツェルはなにも言わなかった。 「秘密にしていたのではない。忘れていたのじゃ」 眼を瞑って、祈るように言った。 「そんな妾が言っても説得力などないかもしれないが」 醜く泣きながら、言った。 「親より先に死ぬ奴があるかっ……!」 ラプンツェルの身体を横たえた。 彼女は息をしていなかった。 魔法を使って死ぬというのは、自分の首を締めて自殺するのと同じように難しいこと。 ラプンツェルは―――昔から、そういうことを平然とやってのける子供じゃった。 その髪を撫でていると、背中に足音。 振り向けば、銀貨を手にしたエルフが居た。 銀貨の彫刻は、妾の夫じゃった。 それを見て妾はすべてを思い出した。 「何故妾を狙う? エルフの子供」 「子供じゃない。二十六歳だ」 「妾は百七歳じゃ。おまえと似た歳の子供が居た」 「…………ごめん。殺すつもりは、なかったんだ」 「分かっておる。おまえの標的は、あくまで妾じゃった」 「それなら、死んでくれるか? わたしはおまえを許さない」 「……分かった。理由くらいは、聞かせてくれるか?」 「星の魔法使いがあんたを捜して神界の扉を開けたんだ。この黄金の鍵を使ってな」 「ああ、なるほど。あいつはお節介焼きじゃった。おまえはあいつのことが好きだったのか?」 「好きだったよ。愛されなかったけど、愛してた」 「そうか……」 それを聞いて、妾は昔のことを思い返して泣きたくなった。 そのあとで神界での出来事を思い出して、妾は死ぬしかないのだと思い直した。 「すまなかったな。おまえにラプンツェルの塔をやろう。あそこには妾の宝が詰まっておる」 「要らない。言い残したことはそれだけか? もう殺すよ?」 「ああ、それなら―――辞世の句がある」 「なに?」 「泥に溺れて死ぬがいい」 「シューティングスター」 胸に衝撃。 背を向けて歩き出すエルフ。 魔力の余韻か、風の音。 純白の香り。 最後の力を振り絞ってラプンツェルの亡骸に覆い被さる。 失われる血液。 朦朧とする意識。 らぷんつぇる。 わらわのまなむすめ。 ほしのまほうつかい。 あいしていたひと。 しんかい。 あくま。 おおかみ。 きせい。 ………………。 いたい。 ねむたい。 しにたくない。 むすめのからだをだきしめて、 わらわはどろのようにねむった。 (khm161.html/2006-10-28) /狼と七匹の仔山羊へ |
Kinder und Hausmarchen
Title 01 星の銀貨-Die Sterntaler- 02 ラプンツェル-Rapunzel- 03 兄と妹-Bruderchen und Schwesterchen- 04 ヘンゼルとグレーテル-Hansel und Gretel- 05 シンデレラ-Aschenputtel- 06 手なし娘-Das Madchen ohne Hande- 07 踊ってすりきれた靴-Die Zertanzten Schuhe- 08 森の中のおばあさん-Die Alte im Wald- 09 赤ずきん-Rotkappchen- 10 雪白と薔薇紅-Schneeweischen und Rosenrot- 11 狼と七匹の仔山羊-Der Wolf und die sieben jungen Geislein- 12 賢いグレーテル-Die kluge Gretel- EX ハウスメルヒェン・ダイアログ EX 子供たちが屠殺ごっこをした話 /グリム・インデックスへ |