![]() |
||
ノベル>KHM>ラプンツェル | ||
Rapunzel
1 わたしの名前はラプンツェル。 名付け親は妖精さんで、彼女の塔で暮らしているの。 本当のお母さんは妖精さんのラプンツェルを勝手に食べたから、だからわたしがその代金なんだって。 食べられても文句を言えない立場なのだけれど、妖精さんはわたしを食べようとはしなかった。 その代わりに自分の為だけに歌を唄って欲しいと彼女は言ったの。 「ラプンツェル、ラプンツェル! おまえの髪を垂らしておくれ」 窓から顔を出せば、塔の下に妖精さん。 この塔には扉がなくて、驚いたことに階段もなくて。 最上階にたったひとつの部屋があるだけで、出入り口はこの窓だけ。 だからわたしは、妖精さんをこの部屋に上げたいとき窓から顔を出すの。 そして髪を解いて、窓の留め金に巻き付けるのね。 そうすればわたしの後ろ髪は見る見る伸びて、遙か階下の地面まで降りるのよ。 わたしの髪をつたって登ってきた妖精さんに、今日もわたしは歌を唄うの。 妖精さんはいつだってわたしの髪と歌声を褒めてくれるのよ? 2 歌を作るには実際に唄ってみるのが一番で、だからわたしは窓際に立って歌ってばかりの生活を送っていた。 そんなある日のこと、窓の外にひとりの王子様を見つけたの。 それでも逢うことは叶わないと知っていたから、見ない振りをして歌い続けたのだけれど――― 「ラプンツェル、ラプンツェル! おまえの髪を垂らしておくれ」 窓から顔を出せば、驚いたことに塔の下には王子様が居たの。 まさか興味を持って貰えるとは思わなかったから、わたしは言われた通りに髪を下ろしたわ。 髪をつたって登ってきた王子様。 なにを話せばいいか分からなかったから、わたしはいつものように歌を唄うことにしたの。 妖精さんと同じようにわたしの髪と歌声を褒めてくれて、それから王子様は抱きしめてくれた。 異性に触られるのは初めてだったから、わたしは嬉しくて次の日も次の次の日もこの塔に招待したわ。 それはいままでよりもずいぶんと気持ちのいい毎日で、なんだか怖くなってしまうくらい。 3 ある日のこと、わたしは自分の身体の変化に疑問を持って妖精さんに尋ねたの。 「妖精さん。お腹が膨らんできたのだけれど、どうしてかしら?」 そう言ったわたしの服をめくって、妖精さんはカンカンに怒り出したの。 興奮した妖精さんに怯えたわたしは、襲いかかってくる妖精さんに抵抗することを忘れていた。 呪文を唱えて鋏を召喚した妖精さんは、わたしの髪を短く切ってしまったの。 それで落ち着いてくれればよかったのだけれど、それはきっと我が儘なのよね。 わたしは身ひとつで荒地に追い払われたわ。 それからしばらくして、王子様によく似た男の子を産んだの。 4 そうして男の子が歩けるようになった頃、わたしは色々なことを憶えたのよ。 男の人と抱き合うと子供を授かること。 妊娠したときにはラプンツェルを食べたくなること。 妖精さんのように魔法を使えるものはごく少数であること。 知識を得てみれば外の世界は楽しくて、それは王子様と過ごした日々のように気持ちのいい毎日。 そしてもちろん―――怖くなってしまうけれど。 「ラプンツェル、ラプンツェルなのかい?」 それは昔のように歌を唄っていたときのことだった。 聞き覚えのある声に振り向けば、驚いたことにそこには王子様が居たの。 けれど王子様の身体は腐っていて、ふたつの眼窩は空洞だった。 なにも知らないでわたしの居ない塔にやって来た王子様は、そこに居た妖精さんに色々と言われたらしいの。 そしてラプンツェルはもう居ないのだと聞かされた王子様は、絶望して塔の上から身を投げたのだとわたしに告げた。 わたしが妖精さんに妊娠を明かさなければ良かったのだ、王子様に髪を下ろさなければ良かったのだと後悔したわたしは、 王子様の首にすがりついて泣いてしまったの。 5 ところで最初に言ったけれど、お母さんは妖精さんのラプンツェルを食べてわたしを産んだのよ。 後ろ髪を身の丈よりもずっと伸ばすことのできるわたしは、それは立派に魔女と言えるのかしら。 知識を得てみれば扱える魔法の種類も増えてきて、とりわけ成長と再生に関わる魔法に優れているのだと気付いたわ。 ラプンツェルと名付けられたわたしは、きっと髪を媒介に植物の属性を引き出しているのね。 「ラプンツェル、ラプンツェル―――おまえの髪を垂らしておくれ」 王子様を膝枕で寝かせて、わたしは必死になって身体中の魔力を集めたわ。 魔力を髪に編み込んで、蔦のように王子様の身体を包み込む。 昔より髪を伸ばすことはできなくなってしまったけれど―――きっと妖精さんに髪を切られたのがいけなかったのね。 魔力を生命力で補って、その血液を抜かれるような感覚はひどく耐え難かったけれど―――。 「ああラプンツェル、おまえの髪は本当に綺麗だね―――」 まばゆい魔力の光の中で、王子様と目が合った。 繭のような髪の中で、いつかの日のように抱き締めてくれた。 ◇ それからしばらくして、男の子が走り回るようになった頃。 荒地の家の小さな庭に、ラプンツェルを植えたのよ? (khm12.html/2006-10-15) /03 兄と妹へ |
Kinder und Hausmarchen
Title 01 星の銀貨-Die Sterntaler- 02 ラプンツェル-Rapunzel- 03 兄と妹-Bruderchen und Schwesterchen- 04 ヘンゼルとグレーテル-Hansel und Gretel- 05 シンデレラ-Aschenputtel- 06 手なし娘-Das Madchen ohne Hande- 07 踊ってすりきれた靴-Die Zertanzten Schuhe- 08 森の中のおばあさん-Die Alte im Wald- 09 赤ずきん-Rotkappchen- 10 雪白と薔薇紅-Schneeweischen und Rosenrot- 11 狼と七匹の仔山羊-Der Wolf und die sieben jungen Geislein- 12 賢いグレーテル-Die kluge Gretel- EX ハウスメルヒェン・ダイアログ EX 子供たちが屠殺ごっこをした話 /グリム・インデックスへ |